瑞兆? 境川でカワセミをみた
私のジョギングコースの境川べりのサイクリングロードを今日も走っていたところ、町田市立鶴間小学校の前のあたりの川面にカワセミの姿を見ました。瑠璃色の飛影が水面近くを飛んでいるのを確かに見たのです。
カワセミは町田市の鳥。とはいってもそんなにいるものではないと思っていました。ところが、今日はじめて直接みることができたのです。
FC町田ゼルビアは市の木のケヤキ(ゼルコバ)と市の花サルビアを組み合わせた造語を愛称にしています。そしてマスコットは市の鳥カワセミをモチーフにしています。現れたカワセミを見て勝利の瑞兆と考えるのは私だけでしょうか。次節は8月2日(日)14時、ホームでMIOびわこ草津と対戦します。
« 民主党マニフェストの甘い誘惑 | トップページ | アイミーヴ4,599,000円也 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 箱根ガラスの森(2009.12.06)
- 初冬の箱根(2009.12.05)
- 久しぶりのジョギング(2009.08.29)
- 久しぶりにゲリラ雷雨(2009.08.24)
- 瑞兆? 境川でカワセミをみた(2009.07.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/14662/45767154
この記事へのトラックバック一覧です: 瑞兆? 境川でカワセミをみた:
コメント